NEWS

■ Record Monthly Pickup■

Girlside 店頭で販売している5月の中古レコードをピックアップ!
Girlsideをディレクションする多屋澄礼さんのコメントあり!
※在庫のお問い合わせは、ディスクユニオン池袋店まで。

-------------------------

■ BIG THIEF / U.F.O.F. (LP)
規格番号:4AD0129LP【外装:B/EX盤質:B/EX US-ORIGINAL/BLACK VINYL/2019/FOLKTRONICA名作】2,250円(税込)

ブルックリンのインディーシーンを牽引するBIG THIESが4ADに移籍後リリースしたアルバム。とにかくAdrian Lenkerの唯一無二の存在感というか、醸し出すオーラに圧倒されます。フォークとオルタナのいいとこ取りなサウンドで、アルバムを聴き終えた時には心が洗われ、感性が研ぎ澄まされた様な感覚を覚えます。

■ BRITISH SEA POWER / DECLINE OF BRITISH SEA POWER
規格番号:RTRADELP090【外装:B+/EX+ 盤質:B/EX UK-ORIGINAL/INNER/03年1ST】2,650円(税込)

ele-kingでライターのIan Martin(彼の著書「Quit Your Band!」も必読)で、バンド名をSea Powerへと変えた経緯と背景を綴った記事を読んでから聴くと、リリース当時の印象とはガラリと変わる。その一方で「Remember Me」をはじめ、すべての曲に普遍的なメッセージやユーモアを感じ、大切にしていきたい宝物のようなアルバム。

■ CASKET GIRLS / TRUE LOVE KILLS THE FAIRY TALE
規格番号:GRAVE107【外装:B/EX- 盤質:B/EX US-ORIGINAL/JKT角打ち/LTD700(BLUE MARBLE WAX) w/INSERT/2014:DREAM POP】680円(税込)

レーベルGravefaceを運営し、Black Moth Super Rainbowでの活動でも知られるRyan GravefaceがGreene姉妹を引き入れスタートさせたCasket Girls。M83的な電子サウンドに息がぴったりとあったGreene姉妹のツインボーカルが溶け込み、浮遊感のあるドリームポップサウンドに。満天の星が輝く夜空のような壮大なサウンドスケープはとてもロマンチックな気持ちにさせてくれます。

■ COLLEN GREEN / COOL(LP)
規格番号:HAR126LP【外装:S/SEALED ◎盤質:B+/●未再生盤】2,000円(税込)

LAの音楽シーンの中で独自の立ち位置で活躍するサングラスがチャームポイントのCOLLEEN GREENの4thアルバム。The Storkesの作品でも知られる名プロデューサーGordon Raphaelとタッグを組み、DIYな音作りから脱却。元々持っていたメロディーセンスが遺憾無く発揮された、ヴァラエティ豊かで爽やかなアルバム。

■ HOTEL LUX / BARSTOOL PREACHING
規格番号:NSWN0027【外装:B+ 盤質:B 12インチシングル】2,850円(税込)

Sports TeamなどもリリースするNice Swan Recordsからリリースされたイギリス、ポーツマス出身のインディーバンド。Madnessが持つブラックユーモアたっぷりのポップなメロディーを継承し、ポストパンクのアクセントを加えアップデート。英国らしい音を求めてるあなたにオススメ。

■ KOLEZANKA / PLACE IS (LP)
規格番号:BRN280LP【外装:S/SEALED 盤質:S US-ORIGINAL/●'21年1ST/US DREAM POP】1,600円(税込)

NYのR&BトリオTriathalonのツアーメンバーでKristina Mooreのソロプロジェクト。シンセサイザーのエレクトリックなサウンドとビートが幾重にも重なり、ノスタルジックなシンフォニーが生まれる。そこにTennisを彷彿とさせる艶と愛らしさが溢れる歌声が混ざり合い、美しい世界を築いています。

■ MR.PARTRIDGE / TAKE AWAY
規格番号:OVED130【外装:B/EX 盤質:B/EX UK盤/EX-/EX)OVED規格/NEW WAVE DUB/XTC】1,300円(税込)

XTCのブレインAndy Partridgeのソロプロジェクト。XTCのために制作していた楽曲を再構築し、ダブの手法を取り入れた異色の作品。元々持っていたひねくれたポップセンスを急速に発展させ、アヴァンギャルドなサウンドへと昇華させるその天性には驚愕です。坂本龍一をはじめ、日本の音楽シーンにも影響を及ぼした奇作!

■ PAY THE MAN / WAY OUT WORLD
規格番号:SKYSCRAPER002【外装:B/EX 盤質:B/EX US-ORIGINAL/12”/SHRINK】680円(税込)

ジャケットのデザインもDIYなセンスを感じるLA出身の3ピースバンド。自主レーベルSkyscraperからリリースされた本作は、ローファイでいい感じに力の抜けたサウンドで、目立ちはしないけれど、90年代のLAシーンの中でもキラリと光る存在だったことを証明してくれています。

■ PVA / TONER
規格番号:BD299【外装:B+/シュリンク付 ◎盤質:B UK-ORIGINAL/インナー付】1,300円(税込)

サウスロンドンの中でも音楽が熱いウィンドミルを拠点に活動する3ピースユニット。UKダンスミュージックの老舗レーベルNINJA TUNE傘下Big Dadaからのリリース。ライブパフォーマンスに定評があった彼らが、コロナ禍でライブ活動が制限され、スタジオでレコーディングするのに集中し全エネルギーを注いだ結果、ライブと同等のエネルギーを感じさせるサウンドに!同じシーンにいるblack midi好きにも響きそう。

■ WAXAHATCHEE / SAINT CLOUD
規格番号:MRG704LP【外装:B/EX ◎盤質:B/EX US-ORIGINAL/黒盤/INNER+POSTER】2,000円(税込)

Bon Iver作品で知られるBrad Cookをプロデューサーに迎え、オルタナティヴなギターサウンドの前作とはガラリと雰囲気を変え、歌が持つ原始的な力にフォーカスした今作。”St.Cloud”の様に歌を前面に押し出したものから、アメリカンロックの源流を辿るような”Arkadelphia”や”The Eye”のような楽曲まで、今までとは違う一面で私たちを魅了してくれます。